Ibanezが2000年に出したミレニアムモデル、
JEM Y2K DNA

ボクのあこがれのギターです!
欲しくてほしくて・・
でも当時は高くて手が出ませんでした
大人になった今!
※当時も大人だが、20代で貧乏w
多少の貯金(?)もあるので買おうと思えば買える!?
※嫁にはナイショで
あとは出会いさえあれば・・
そう、激レアなこのモデル、
売ってないんです!
海外のサイトだと100万超えで販売されてることありますが、
さすがにそれは手がでません・・
気長に、手頃な個体が出るのをまってますが・・
出会う前に死ぬんじゃないか?
ってくらい出会えません(–;
以前、ヤフオクでハードケースなしの本体のみで
手頃な価格で出てたことあるのですが、
その時はお金が用意できず、
なくなく諦めました(T_T)
今なら即ポチります!
なんと言おうとポチります!
が、逃した魚は大きかった・・・
ということで、今だにDNAとの新しい出会いはなく、
DNA難民となっております・・
これだけ手に入らないと、
もう作るしかないか!?
しかしボクにそんなスキルはないし、
IBANEZにオーダーするツテもお金もないです
うーん、うーん・・
そうだ、eBayだ!
海外では改造したJEMの写真をよくみかけます!
そう、Replacementパーツです
平たく言うとコピーパーツですが、
海外じゃけっこう出回っていて、
みんなそれぞれ好きなパーツに交換して
オリジナルのJEMだー!
なんて言って楽しんでます^_^
かくいうボクもそのうちの一人で、
eBayなどでパーツ買って、
JEMをカスタムしております
が、DNAはほぼフルカスタム!
というか、
ボディー、ネックはeBayでレプリカを購入し、
ブリッジはIbanez純正のLo pro Edge
ピックアップはDimarzio
と、いろいろパーツを集め、
DNAレプリカの制作の準備をすすめております!(笑)
メーカーからしたら、何やってんだよ!
って怒られそうな感じですが、
ボク「だって売ってないんだもん(>_<)」
じゃなくて(^^;
営利目的ではなく、
個人の完全な趣味としてやってますので
ご容赦くださいm(__)m
そして先日、
オーダーしたDimarzioの黒x緑のピックアップが届いたので、
これで全パーツ揃いました

※たぶん
ということで、
DNAが手に入らないから自分で作っちゃうぞ企画、
題して
Road to DNA!!
ってことで、
DNAレプリカの制作日記を書いていきたいと思います!
これからコツコツ組み上げて行きますが、
ボディを購入したころまで振り返り、
完成までの道のりを語りたいと思います!