IbanezのJEMシリーズと言えば、
ピラミッドインレイと

Tree of Lifeインレイ!

ボクはTree of Life派ですが、
ピラミッドインレイも好きです!
しかし、なかなか手に入らないです(–;
じゃあどうしたら良いか?
自分で作るか!?
ってことでIbanezのメイプル指板をカスタムして、
ピラミッドイレイを作ることにしました!
実は10年くらい前にも一度チャレンジしています
あまり良いできではありませんでしたがw
で、まずは素材集め!
ネックはIbanezの純正が良いので、
メイプル指板のネックを探しました
しかも旧型のつばだしネックです
そしてメイプル指板・・
ネックだけってなかなか見つかりませんね
で、結局ジャンクのRG550を購入して、
ネックを取り外しました!

※現在ボディはそのへんにころがってます
そしてインレイ
前回作ったときはアクリル板から切り出したのですが、
めんどうなので今回は既成品を買うことにしました!
前から出品されてるの知ってたので、ヤフオクでゲット!
しかし到着したものはあまり状態良くなかったので、
加工に手間かかりました(^^;
まあ、しょうがない
安いし
これで素材は揃いました
ではオペスタートです!
まずはピラミッドインレイを型にして、
指板上に下書き
つづいてカッターで枠に切り込み入れる
そして彫刻刀で彫ります!

おっと、その前にドットポジションをくり抜きます!
錐で穴あけて、
スポッと!
改めて、彫刻刀で彫ります!
とにかく彫ります!
彫ります
たまにインレイをあてて、サイズ感を確認しつつ

彫ります・・

地道に彫り続け、
彫り上がったらインレイをはめてみる!

おお、良いじゃん^_^
テンションあがります
というのを、3-5-7-9-12-15-17-19-21-24フレット繰り返し・・
10箇所彫りました!
おかげで手がひりひり痛いです(^^;
ライブ前じゃなくてよかったです、ホント
で、ここからが勝負なんですが、
12フレットと24フレット、
ドットインレイの穴が残ります
これをいかにきれいに埋めるか!
もう仕上がりはこれにつきます
前回はここでつまずきました(–;
なので、今回はメイプルの削り粉をたくさん用意し、
パテを用意し、
うまく色が合うように考えて埋めました!
まずネジパテで埋めてみました
お、良いじゃん!
固まったあと、ヤスリ掛けてみると・・
色が白っぽくなって目立ちます
うーむ、これはダメか
次はタイトボンドに削り粉をまぜて・・
うーん、いまいち良い色にならない、
じゃあ、メイプルの切り屑をうめて・・
なんかおがくず埋めたみたい(笑)
もう、いっそ24フレット全部をパテで埋めてみよう!
なんか木目じゃないから違和感・・
桑田さんとこのMattみたい・・
次はエポキシパテを試してみます!
ちょっと色が違うけど・・

うん、仕上がりは悪くないな
あとは色か・・
このメイプルペンで塗って、
微妙にけずってよごして・・

おお、いいじゃん!
これだよこれ
って感じで、それっぽくなりました!
24Fの方は、スキャロップ掘って、いろいろ繰り返してたらそれっぽくなったので
これでOK!
で、あとはヤスリます!
指板をきれいに整えて、
うーん、いいね^_^
最後の仕上げ
つや消しクリアでフィニッシュです!
スプレーはマスキングするの面倒だったので、
筆塗りにしました!
が、やはりムラになる・・
よし、ウエスで塗り込もう!
これがあたりで、
うすく、きれいに塗ることができました

24Fは、埋めた箇所にもクリア塗ったら少し色が濃くなって
返って目立つようになってしまったのが悔やまれます・・
※12Fは埋めた部分にクリアは乗せてません
ということで、
ピラミッドインレイカスタムネック
完成です!
一番苦労したのは、12Fの穴埋めですね
何回堀り返してやりなおしたことか・・
※10回くらい
もう掘りたくないです(笑)
いっそ、木目調のシール貼ってしまおうか!?
と思って、メイプルっぽいシート買ってきて、
くり抜いてみましたが

実はめちゃくちゃ良い感じ(笑)

しかし、ここまでの苦労がすべて無駄に感じてしまうので
諦めず、
多少後が残っていても
シールを貼るのはやめました
とにかく、
インレイを彫るのは楽しかったですが、
掘って埋めてを繰り返したのは
本当に苦痛で、
嫁も何やってんのこの人?って目でみてたような・・
嫁「最近ひどいよ、部屋」
の一言にぐさりと来ました(T_T)
数日落ち込みました・・(–;
笑
とりあえずピラミッドインレイは完成!
こちらもカスタムですが、
JEMボディと合体し、
パッション アンド ウォーフェア風の
マルチカラーJEMの完成です!
なぜかジョイントのプレートはUNIVERSE 笑

あー、でもやっぱPAW風というならローズ指板の方が良いかなー
ローズ指板でもう一度作ろうかな笑
彫るのは楽しかったんです!
ただ12Fと24Fの処理が・・
まあローズの方が目立たないのでやりやすいかも
良い素材(ネック)が手に入ったら
また作りたいですね^_^