ミラーボール風UNIVERSEを作る!その4 ネック加工&組込みの巻

ボディができたので、次はネックです!

RG7620のネックを、ピラミッドインレイ化します🔧

今まで、5本くらいピラミッドインレイを彫ってきました

今回も彫るつもりだったのですが、

インレイが手に入らない😱

グリーン、イエロー、ピンクのピラミッドインレイならあるのですが、

シルバー系のインレイは手に入らず、

パール板を買ってきて加工しようかと思いましたが、

のこぎり1本しか持ってないので、切る系の作業は結構苦手です

ネットで探しても、インレイは売ってません

仕方ないので、今回はステッカーでやることにしました!

インレイステッカー880円です

しかし、こいつは原寸よりでかいんです

絶妙にださい、

はっきり言ってデブ

だいぶサイズが違います💦

12フレット、24フレットのポジションマークを消すためのサイズ感ですが、デブすぎて好きになれませんでした😓

原寸のインレイと比較しつつサイズを調整しました!

しかし、サイズダウンさせると、12,24フレットのインレイが隠れませんよね

そこはローズウッドの木片を埋め込みます!

これは1600円+送料1500円くらい

送料高っっ💦

これ実はパデュークなんです

ローズウッドがみつからず、

色味が似てるのでこいつを入手しましたが

なかなか色味が合いません😓

実はRG7620のネックは2本持っているので、

もう1本の指板の色の濃い方で試してみました

同じRG7620のネックですが、

個体差ですね、全然ローズウッドの濃さが違います

最初は左のネックで試してましたが、

右のネックに変更して、パデュークのドットインレイを埋め込みました!

12フレット

24フレット

結構良いですよね😁

写真だと違いがわかりますが、

肉眼だとぱっと見わかんないです👀

 

これでポジションマークの下準備ができたので、

ピラミッドインレイ貼っていきます!

うん、問題なし

で、ヘッドにRG Seriesとプリントしてあるがださいんで隠します!

UNIVERSEって描こうかと思いましたが、

ヴァイ先生のミラーボールも無記名なので、

そのままにしました

これでネックとボディが完成✨✨

いひひ😁

我慢できず、ネックとボディを合体させてみる

むふふ😁

ニヤニヤがとまりませんw

 

しかし、まだ作業は残っています!

お次はピックアップです

ピックアップは、UV777PについていたBLAZE2のセット

シルバーに塗るか考えましたが、今回はステッカーですませました

ステッカーは、2セットで1800円くらい

まずお邪魔なポールピースを抜きます

ステッカーを貼って

サイドはポスカで塗りました

ハムバッカーも同じです

 

これもパット見わからないですよね

最後にクロームのポールピースを刺して、

シルバーのHSHが完成✨✨

いいねいいねw

 

ここまで来たら、あとは組込みです🔧

ついにピックアップが載りました!

配線はちゃちゃっと済ませて、

お次はブリッジ

ヴァイ先生のミラーボールはコスモブラックなのですが、

ボクはクロームにしました

 

そしてネック装着

 

あとは弦を張って完成です🎸

🎸🎸🎸

 

次回、ミラーボール風UNIVERSE最終回、

完成お披露目(笑)