JEM77FP Floral 変遷記録 〜

Ibanez JEM77FPを所有しています!

おそらく10代の頃、初めて購入したJEMです

ibanez-jem-77fp.png

※写真はオリジナルのJEM77FPです

オリジナルはこんな感じですが、

自分の所有するFloralギターは、

当初ネックがRG550のローズウッド ドットインレイ、

ピックアップは黒のしょぼいやつが載っていたりと、

ざんねんな状態でした

その分安かったんです(笑)

そうじゃないと当時10代でJEMなんて買えませんから(^^;

形はどうあれ、はじめてのJEMに興奮する若かりし自分w

しかし、なんか違う・・・(–;

ということで、少しずつオリジナルに近づけて行きました!

まずピックアップをピンクのPAF-PROに交換!

ノブ類をピンクに交換!

そしてネック!

これが問題でした

当時はebayとかで手に入らないし、

Tree of Lifeのネックを単体で手に入れるなんて、

まず不可能です・・

じゃあどうしたら良いか?

ネック改造しました!

で、初期の頃のFloralは、こんな感じ

DSCF1478.jpg

すでにD-tunaつけてますね

さすがにTree of Lifeは作れないので、

ピラミッドインレイを友人に作ってもらって、

RGのネックにつけてました!

これはこれでカッコイイので結構気に入ってたのですが・・

ネックの状態が悪い(–;

はい、ねじれ&逆反りで、むちゃくちゃ弾きにくかったんです

一時期は気の迷いで緑のピックアップに変えた時期もありました

花JEM2

なんか違う・・(–;

その後、ヤフオクなどでネックをさがしつつ20年の時が過ぎます・・

しかし数年前、ebayでTree of Lifeのネックを発見!

思い切って購入してみました!

しかし、緑のTreeは手に入らず、

白のTree of Lifeです

77fp.jpg

蓄光素材なので、暗い場所では緑に光ります

これはこれで悪くなかったのですが、

なんかしっくりきません・・

そして今年、

ついにIbanez純正のTree of Lifeを入手!

IMG_4754.jpg

購入から20数年、

おお、JEM77FPがやっと完全体になりました!!

感動です(T_T)

完全体になったのは良いのですが、

メインは白JEMがあるので、あまり弾かないので

一度売ろうかと思いましたが、踏みとどまり、

なにか使いみちをと考えてたのですが、

こいつにD-tunaをつけて、

BAD HORSIE仕様に!

と思い立ったのが今月です(笑)

※20年前にもD-tunaつけてましたけど

前置きが長くてすみません、

で今回のBAD HORSIE化計画となりましたw

以前購入したD-tunaを引っ張り出す

IMG_0068.jpg

旧型と、新型の2種類もってます

IMG_0069.jpg

旧型は無印、新型はEVHのロゴ入り

IMG_0071.jpg

旧型はまだエディがロンゲ

新型は、短髪&おひげでダンディエディ

迷わず旧型をつけましたが、

師匠に聞くとやはり旧型の方が造りが良いそうですね!

うん、勉強になる!

そして、D-tunaつけるなら

アーミングアジャスターもつけないと!

IMG_0076.jpg

ということでアーミングアジャスターも引っ張り出してきたら

ネジ穴が4つのものと3つのものがあった

3つのものは古くて、

以前このFloralギターにつけてたので

ネジ穴も開いてるし楽だな

ってことで旧型をチョイス!

これも師匠に話を聞いたら、

3点どめのアーミングアジャスターなんて存在しないよ!

とのこと

まじで!?

じゃあコイツは何者?

パチモノ?にしては作りが良い

改造品では?

との話ですが、詳細は不明です(^^;

まあ、謎のパーツと言うのも夢があって良いじゃないですか(笑)

で、アーミングアジャスターをつけようと裏をあけると・・・

IMG_0075.jpg

Tremol-noつけてるの忘れてた(^^;

とるの面倒だし、このままつくかな?

IMG_0077.jpg

ついたwww

IMG_0079.jpg

見た目のバランス悪いんでスプリングも追加!

弦のテンションが強くなった!

ということで出来上がったのがこれ!

IMG_0120.jpg IMG_0116.jpg

ライオンクローのザグリのおかげで

ボディと干渉しません!

IMG_0073.jpg

ドロップしたときはぶつかるけど

IMG_0074.jpg

旧型EDGEは結構フローティング高めなので

アームアップもできます!

IMG_0114.jpg

これでBAD HORSIEが弾き放題です♪

他にもダウンチューニングしたスティーヴ ヴァイの曲もコピーしたいですねー

Building the Charchとか、

There’s a Fire in the Houseとか、

Kill the guy with the ball〜とか、

Dark Matterとか、

割とダウンチューニングの曲多いですね

最後は白JEMと77FPでツーショット!

IMG_0087.jpg

この2本は今後手放す事はないでしょうね!

墓まで持っていきますw