モンキーグリップ付きのUNIVERSEを作る!その2 インレイ編

今回はインレイ編!

ピラミッドインレイ製作の流れを紹介します。

まずはグリーンのドットをくり抜きます!

穴を整えて、

こいつを埋めます!

ローズウッド製のインレイです!

すると・・


めちゃくちゃ良くないですか?😁

 

つづいてピラミッドインレイを当てて下書きをし、


カッターと彫刻刀で輪郭を彫ります。

輪郭が彫れたら、あとは彫刻刀でひたすら・・

彫る!彫る!彫る!

です✋

ここが一番大変なんですよね😓

正直腱鞘炎になりそうです。まじで

 

そしてハイフレット、

24フレットなどは小さすぎて、

彫刻刀やカッターでは限界があるのですが、

今まではなんとか無理くり彫っておりました!

しかし、今回は文明の利器

「ハンドルーター」

があるため、手間が軽減し、

さらに精度も格段に向上しました!

楽だわー、これ

なんでもっと早く気づかなかったんだろう笑

 

彫って、合わせて、調整、


それを無限に繰り返し・・ついに彫り終わる!

 

完成の儀式!

※インレイはめの動画

この瞬間がたまりません笑

これはあくまで仮り付けなので、

ここからは接着剤流し込んで、仕上げに入ります!

インレイ接着したら研磨して

レモンオイル塗って・・

Finish!!!

 

ということで、完成したのがこちら

※完成動画

うん、良い

満足です

 

ちなみに、Premiumの文字は嫌なのでカッティングシートで隠しました笑

 

ちなみにピラミッドインレイは、過去に3本彫ったことがあり、今回で4作目です!

1号は画像が残っていませんでした💦

2号はメイプル指板で、後に白髪染めで黒く染めて、

JEM77FPにつけてます!

ピラミッドインレイ 製作記

3号はRG570のローズウッド指板を彫ったものです

最初は彫刻刀とカッターだけでひたすら彫ってましたが、

今回から文明の利器(ハンドルーター)を利用するようになり、

クオリティも上がってきたように思います笑

 

後日インレイ製作の動画をYoutubeにアップしたいと思うので、

興味がありましたらご覧ください🙏

 

ということでネックは完成したので、

次回はボディ編をお送りします✋