いよいよミラー化です!

実際これが一番の楽しみです✨✨
取り出したりますはこのミラーチップの山

これはダイソーで1つ100円ですw
全部で10個くらい買ったので、
それでも1000円ほど
助かります🙏
まずは裏側から貼って行きます!

テストもかねて外周から少しずつ・・

なんか楽しいw

ぺたぺたと、一気にやりました!

細かいところは後で加工するとして、
まずは無加工で貼れるだけ貼ります
つづいて表面!
こちらも外周から

iPadでオリジナルの画像みながら慎重に貼ります✋

なんかコレだけでもテンションあがる✨✨
つづいてペタペタと貼り進めます・・

ぺたぺた

たのしー😁
しかし、ここで思ったのですが
なんか見栄えが悪い
そう、あまりに規則的に貼りすぎて、なんか退屈なパターンに見えてきました・・
ボク「ちがう、これじゃない😱」
ここで妥協しては意味がない(`Д´)/
ってことで剥がして貼り直します!

で、今度は列ごとにちょっとずつずらして配置!

これだ!!

このちょいずれ具合がいい
かっけー✨✨
次はセレクター&ポット周り
この辺りはちょっと大変です

ポットの周りを加工して、

セレクター周りもうまくできました!

いいねいいねー
で、隙間をちびちび埋めて・・

ボディトップ完成✨✨
やばくないですか、これ!
すげーかっこいい😁
ボディトップの予想以上の出来に満足しつつ、
側面にぺたぺた

一気にペタっといきました!

側面はちょっと手抜き感がありますが、
全然問題ないです✋
めちゃキレイ
次はカッタウェイ

カーブがきつい部分は貼りにくいですね
コンター側は加工して、


しっかり埋め尽くします!

ボディ下部、ジャック周り

なれたもので、もうパズルのようです(笑)

最後の1ピース
ペタッとな👇

ついに完成!

表面

裏面
やばい、ニヤニヤしてしまいます(笑)
これは良いものができそうです🎸
次回、ネック加工&組込みの巻につづく・・