ミラーボール風UNIVERSEを作る!その5 お披露目&材料費の巻

ついに完成したミラーボール風UNIVERSE

 

自宅ベランダの手すりの上で撮りました📷

めちゃくちゃ良い写真が撮れました✨✨

ここはマンションの4階なので、

落ちたら粉々に砕け散ります😱

そう思うと撮影中けっこう怖かったです😅

 

こだわりポイントとしては、

アルミチップの向きですね

ヘアライン入りのアルミチップなので、

向きによって光の反射の仕方が変わります

なので、同じ向きにならないように、

ランダムに配置してます!

 

マルチカラーとは違いますが、

光の反射具合に個体差がでるので

このギターもオンリーワンかもしれませんね😊

 

ストラップピンはアルミチップに厚みがあるので、

ナットをかませて底上げしました!

良い感じでおさまってます

ヴァイ先生は黒のストラップでしたが、

シルバーのストラップにしてみました✨✨

 

以下、材料&使ったものと金額です

ボディ:ジャンクで55,000円
※ピックアップ・配線つき

ネック:家にあった※RG7620のネック

ブリッジ:家にあった※RG7620のブリッジ

ミラー:ダイソーで100円x10個くらい、1000円

バックパネルなど:ダイソーでMDF板100円

ピックアップのシルバーのステッカー:900円x2個

ピラミッドインレイステッカー:家にあった(多分880円)

ドットインレイの埋木:3000円くらい

メイプルの木片:家にあった

銀のポスカ:200円くらい

その他工具類:家にあるもの

今回の支出:61,100円

家にあったパーツの市場価格など含めると

予想合計金額:9〜10万円くらい

6万くらいで買ったRG7620のネックが1〜1.5万くらい、ブリッジが2万くらいと仮定して、その他含めて総額で9〜10万円くらいと予想します!

あまりパーツ、ストックパーツを利用して作ったので、まじで今回かかったの6万位なんですよ(笑)

安上がりでした🙏