JEMの木、Universeの木、そしてパチの木

こちらはマルチカラーの木の番外編です!

調子にのって遊んじゃましたw

JEMの木🌲

こちらの木に咲いてるのは

すべてIbanez純正のJEMです✨🌸

 

1本目、

トップバッターはJEM777LNG

1987年製の記念すべきJEM第1号ですね!

もとのオーナーの扱いが悪かったのかボロボロです😢

我が家では大事に、それは大事にされています!

・・弾いてないとも言います(笑)

 

2本目は

ど定番、JEM7VWH

マルチカラーフリークのボクとしては、

当時白いJEMにはあまり興味はなかったのですが、

買ってみると愛着がわきますね🎸

過去一番たくさん弾いたギターでもあります

今は現役引退し、もっぱら鑑賞用ですね。

ボロすぎて売れないし

 

3本目、JEM77FP ピラミッドインレイカスタム!

なんかすごく安く手に入れたジャンクなフローラルパターンをレストアしつつ、

ヴァイ先生のプロトタイプ風に、

インレイをTreeからピラミッドインレイに変えました!

あ、インレイは自彫りです✋

 

4本目、JEM7RB、ROOT BEERです🍺

こいつも謎のジャンク状態で手にいれたので、

アルミトップ、ツリーインレイ、6連 D-tunaなどなど、

勢いにのって魔改造してしまった一本です

面影はモンキーグリップの形以外にありません笑

※そのうちオリジナルに戻します😅

Facebookに投稿したら「なんという暴挙だ💢」

と怒られました😂

 

5本目、

JEM777SK!

じゃなくて、JEM JRSP ピンクです😅

JEM777SKなんてそうそう手に入らないので、

JEM JRを改造して、現在はJEM777風になってます(笑)

安い割に高級に見える、

そして目に優しくない1本です👀🙈

 

6本目、

JEM77PMC

これはレア、

超絶レアな1本です

日本未発表モデルで、合計271本しか製造されていません

271本って中途半端でうけますねw

海外サイトで買ったのですが、

たしか4500ドルくらいでした。

今の為替だと70万近くなっちゃいますが、

買った当時はそこまで円安じゃなかったので、

50万くらいですかね

かなりレアで、かなりボロです

これも貴重なATD Swirlですね✨

ということで、Ibanez純正のみで校正されたJEMの木でした🌲

 

こちらはUniverseの木

すべてUNIVERSE(7弦)が咲いています🌸

えっと、面倒になってきたので・・

じゃなくて、

被ってるギターがあるのでサラッと紹介します🙏

※下段正面から左回りに・・

1、自作ミラーボールUniverse (元はUV777P)

こいつはブログで製作模様を紹介してますが、

元はUV777Pです!

ミラーボール風UNIVERSEを作る! その1

やっぱりもったいないと多方面から怒られます💦

2、UV77MC ※純正

Ibanez純正です!

詳細はマルチカラーの木を参照してください🙏

3、UV77MC ※純正

Ibanezの純正です!

詳細はこちらもマルチカラーの木をご参照ください🙇‍♂

 

つづいて上段左から

4、PAWジャケット風 マルチカラー(元はRG7620)

こちらもマルチカラーの木をご参照ねがいますm(__)m

5、UV71P

マルチカラーの森の住人にしては地味なこの1本🎸

ジャンクで購入し、レストアしました!

元はこんなでした↓↓↓

買う予定はなかったのですが、

可哀想なので捕獲、レストア、今にいたります。

※今後の処遇は未定です✋

6、取っ手のついたUNIVERSE ※自作

これは海外からかったボディに

UV71Pのネックをピラミッドインレイに改造して組み上げた1本です!

こちらもブログで製作模様を掲載してますね!

よかったらご覧ください

モンキーグリップ付きのUNIVERSEを作る! その1 ネック編

 

最後に、パチの木🌲

ぜんぶパチモノが咲いています😂

こちらも被ってるのでサラッと・・

下段正面から左回りに・・

1、フレイムギター ※レプリカです

ボディだけヤフオクで手にいれて、RG550のネックつけてます。

2、自作DNA ※自作

これも過去に製作模様を掲載してますね!

残念ながらヴァイ先生の血もボクの血も入っていません✋

Road to DNA その1 クリア塗装編

3、取っ手の付いたUNIVERSE

※Universeの木参照

上段左から

4、自作グリーンマルチ ※サスティナー&フレットレスの変わり種です

これまたおかしなストーリーのある1本です。

サスティナーでフレットレスのグリーンマルチカラー!

情報量が多いですねw

これも製作秘話をそのうちアップしたいです。

 

5、PAW風ジャケット風自作マルチカラー

※マルチカラーの木参照

6、譲ってもらって改良した自作マルチカラー

twitterで知り合った方に譲ってもらって、

ネックかえて、ピックアップ変えて、

自分好みに仕上げたマルチカラーです!

かなり気に入ってます✨

 

ということで、マルチカラーの木、番外編

いかがでしたでしょうか?

この6本かけられるギタースタンドが1本あるだけでかなり遊べました(笑)