【ギター紹介】Ibanez JEM777LNG

先日、Ibanez JEM777LNGを手に入れました!

b83582d303b5aae64b5a89ca00285275d0de2e.jpg

まったく購入する予定はなかったのですが、

ふとした出会いがあり、

これだけレアなギターが、しかもお手頃価格で売っていたので

買わない手はないな!

ってことで捕獲しました

※またの名を衝動買いです

金額は書きませんが、このギターのレア度にしては破格です!

ということは、やはりいわくがあるわけで(笑)

まず、第一にボロい(^^;

まあ、それはしょうがないと思います

1987年の・・32年前のギターですから

Fenderのようなとんでもない価値はありませんが、

いわゆるビンテージです!

なのでボロさは味です

えらい人にはそれがわからんのです!

わからん

まあ、キレイに越したことはないですが、

普通に弾ければボロくてもいいんです!

コレクターの方はそうもいかないと思いますが、

ボクはプレーヤーなのでOK!

といいつつ、ボクはキレイ好きの神経質で、

持ってるギターは新品同様にキレイだったりしますが、

手持ちのボロいギターは、買ったときからボロだった場合です(笑)

ははは

さて、主役のJEM777LNGの話にもどります

このギター、言わずとしれた

Steve Vai モデルです

しかもIbanezから発売されたSteve Vaiモデルの第一弾で、

世界777本限定でした

その後2017年に再販されましたが、

2017年モデルは微妙に違うんで、

根強いファンは、やはりオリジナルである1987年モデルにこだわりたくなりますね

で、777本限定ってことで、

全部の個体にSteve Vai本人のサインと、シリアル#が書かれてるのですが・・

ない・・(–;

ボディに書かれてる個体と、

バックプレートに書かれてる個体があって、

多分これはバックプレートに書かれた個体なんだと思います

そしてバックプレートは紛失の模様・・ ※いわくその1

ほんと残念ですね

なので777本中の何番目の個体がわかりません

ネックプレートについてるシリアルから想像したのですが、

ネットで他の個体のシリアルを見たところ

#505 870441

#532 871302

だったので、この個体は870300番代なので

#400番代かなー

なんて予想してますが・・

自信はないです

あくまで妄想です(笑)

どっかでシリアルデータベース作ってるマニアな人いないかな

ちなみに、Ibanezのギターは、

ギターのシリアル検索サイトでけっこう調べることができますが、

このLNGの何本目?ってのは調べられません(–;

残念

まあ、本物だし、

レアなことに間違えないのでいーや

で、ボロいボロいと言いましたが、

ボディが全体的に焼けてます ※いわくその2

5a3aafc4ae0c40f9f5f90541cd859405f7d4f0.jpg
IMG_8421 (1)

けっこう色ムラになってますよね

キズもおおいですし

そうゆうところも安い理由ですね

でもネックは割とキレイでした

IMG_8424 (1)

キレイってほどじゃないんですが、

メイプル指板のJEMは

とんでもなく真っ黒になってる個体をよく見かけるので、

言うなれば・・・まし?

って感じです(笑)

フレットは打ち替えてあって、良いのですが、

バリの処理がいまいちですね

ちょっとひっかかります

最近の球面処理みたいなのは期待してないですが

もうすこしきれいに仕上げてほしいですね

そしてピックアップが交換されてます!

05d7cb416ee3222bb9debbc4b7745a9b835bf2.jpg

オリジナルのピックアップはPAF Proですが、

Tone Zone と Air Nortonに変えてあるそうです ※いわくその3

センターもBlue Velbetだって言ってました

なんかオリジナルのピックアップが断線したらしいです

ちゃんとピンクにしたのは評価しますが、

色焼けかたに差が出てて、かっこ悪いです

Tone Zoneたしかに良い音ですが

JEMにTone Zoneは似合わない!!

って勝手なボクの好みですが、

JEMはモコモコした音のほうが良いです(笑)

ってことで、

ピンクのPAF Proはストックがあるので、

ピックアップはそのうち交換します♪

肝心な弾きごこちですが、

セッティングは悪くなかったので弾きやすいです

が、最近のオールアクセスジョイントになれちゃうと、

手の大きくないボクには、ハイポジションが弾きにくいですね

と、いろいろ文句を言っていますが、

良い買い物をしたと思います!

ギターを減らそう・・

そう思ってJEM7VWHを売った直後

JEM777LNGに出会いました

そうこの出会いは運命・・

うん、これはきっとJEM7Vの生まれ変わりだな!

そう信じて大事に弾きたいと思います^_^

ははは

そして、そっとハードケースにしまう・・

※出して置く場所がないんですw

2 件のコメント

  • このギター新潟の楽器店で安く売ったやつかなぁ?自分の時はゴールドのブリッジだった以外はオリジナルだったけど、あとヴァイのサインは消えてしまいました。裏蓋にあって大切にしてたのですが、どこかにはあるような?良いギターなので大切にしてくれればと思います。わたしが言うのもなんですがm(__)m

    • どうでしょう、巡り巡ってボクのところに来たものなのでしょうか😅

      ちなみにボクが購入したのは静岡のショップです。
      ブリッジは元々これですが、ピックアップが違うもの載ってました。

      同じ物だとしても、違ったとしても、大事にしたいと思います🙏
      できれば塗装をリフィニッシュしたいですが笑

  • mcv へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です